会社を知る

働くなら、まずはその会社の雰囲気を知りたいですよね。
このページでは、訪問介護サービスを提供している
「特定非営利活動法人はれとけ」について紹介いたします。
法人としての姿勢やこだわりを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

コンセプト

その人を喜ばせるために、何ができるか

この理念は、利用者様の立場に立って考え、1人の人間として尊重し向き合いながら、サービスを提供することを表現しています。
実際に、はれとけでは利用者様をお名前で呼ぶよう指導するなど、自立した人同士として信頼関係を築くことを重視。何が最適かを常に考え、
柔軟に対応できるよう尽力しています。
また、理念のもう1つの側面として、働いてくれる人を尊重する姿勢も表しています。社会の高齢化が進む中、介護の需要に対して供給できる労働力が圧倒的に足りていません。そこで、「ほんの少しでも介護サービスに手を貸してほしい」「働き続けてほしい」と考え、労働時間のオーダーメイドや休暇の取りやすさなどを実現するにいたりました。その結果、当法人で働くスタッフさんたちにはとても気持ちよく働き続けていただいております。
利用者様も、働くスタッフさんたちも、関わるすべての人を喜ばせられるよう、はれとけは常に考え、動き続けます。

選ばれる理由

訪問サービスとして選ばれる理由

訪問介護および訪問看護(リハビリ)とは、ご自宅に伺って生活の一部をサポートするサービスのことです。「1人で生活するのは大変だけれど、自宅で過ごしたい」という方が選択されますが、特にはれとけが喜ばれているのは、四角四面の「介護」ではない点でしょう。介護のルールを守りながらも、利用者様が1人の人間であることを意識して、しっかり向き合って寄り添い、介護やリハビリなどのサービスを提供しています。

職場として選ばれる理由

はれとけでは、スタッフの皆さんに気持ちよく働いていただくため、月ごとの勤務時間のオーダーメイドや複数訪問時の移動手当をはじめとした各種手当、一人ひとりをきちんと評価するシステムを整えました。そして、スタッフを必ず守るという姿勢のある法人です。全スタッフが協力し合うことで、急な休みにも対応しております。スタッフの紹介による就職が多い点からも、「働きやすさ」は皆さんに高く評価されているといえるでしょう。

名前の由来

はれとけの名前の由来は、民俗学者の柳田國男氏が見出した、日本人の伝統的な世界観の一つ「ハレとケ」からきています。
ハレとは、「晴れの日」などと呼ばれる特別な儀礼や行事のこと。対するケ(褻)は、いつもの「日常」を意味します。
「晴れの日も、褻の生活においても、皆様を支え続けたい」そんな思いが、はれとけという名前に込められています。

「ここで働いてみたい」「具体的にどんな仕事なの?」など、はれとけで働くことに興味を
持ってくださった方は、まずは仕事を知るをご覧ください。